人間の体は、その人が食べたもので構成されている。
この事実を実感したことがあるでしょうか。

今日はそんなお話です。
コストコが近くにできた
2015年8月、コストコ野々市店がオープンしました。
ついに北陸へも進出です。
金沢に住んでいたわたし達は、早速会員になり行ってみることにしました。
当時の我が家はわたしと妻、1歳半の娘の3人家族です。
コストコサイズの食料品は正直かなりのオーバースペックでしたが、せっかく行ったので何か買おうと物色していました。
噂のディナーロールを購入
そこで目を引いたのが、ディナーロールでした。
コストコを特集したテレビ番組や雑誌で必ず取り上げられるコストコの代名詞と言っても過言ではない人気商品です。
丸いロールパンが36個入っており、一袋で重さ1.3kgあります。
この重量級を家に持ち帰るとなかなかの存在感です。
賞味期限の関係から一部は冷凍庫で保存となります。
ディナーロールを毎日食べる
そして翌日から、36個のディナーロールを消費する日々が始まりました。
なかなか減らないディナーロール。
いろいろアレンジしながら食べていても、やはりだんだん飽きてきます。
しかし1歳半の娘は飽きることなく毎日毎日ディナーロールを食べていました。
食の細い女子でしたがこれは気に入ってガンガン食べてくれたので正直助かりました。
パンの匂いがする
9月に入っても暑い日が続き、1歳半女子は汗だくで活動しています。
そんなある日、娘を抱きかかえた時のことです。
汗でビショビショの娘の頭から、コストコのディナーロールの匂いがしてきました。

わたしと妻は思わず顔を見合わせ、笑い転げてしまいました。
本人はキョトンとしていましたが。
さすがに反省し、その後ディナーロールの頻度は減らしましたが、おかげで全部消費するまでけっこうな日数を要しました。
食べ物は大事
やはり、人間の体はその人が食べたものでできているのです。
パンばかり食べていたら、パンの匂いがしてくるのです。
そんなことを実感させてくれた1歳半でした。
だから、食べ物を選ぶときはよく考えて選びましょう。
わたしの愛してやまないCOWBOY BEBOPにもそんなセリフがあります。
こちらを引用して終わりたいと思います。
ごちそうさまでした。
食いもんはとても大切だ。
なにしろ人間の体はそいつが食ったもんでできているわけだからな。
もし俺のクローン人間が居たとして、そいつがハンバーガー以外食ったことがないとしよう。
そいつと俺は遺伝子的には同じでも、全く違った人間になるはずだ。
ハンバーガースパイクは、俺よりも怒りっぽいかもしれないし、日曜には教会に行くような男かもしれない。
狂暴な賞金首かもしれないし、ワイシャツにはアイロンを当ててから着るような男かもしれない。
いずれにしても、ハンバーガースパイクは俺とは別人だ。
要するに食いもんを選ぶときは、よくよく考えて選ばないといけないってことだ。